車椅子防水シートはどれが便利?【使い捨てタイプ】と【洗えるタイプ】のおすすめと選び方

介護用品と福祉用具の投稿記事
本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

はじめに

車椅子を使用している家族の介護をしていると、「座っている間の尿漏れが心配」「飲み物をこぼすとシートが濡れたままになってしまう」など、日常のちょっとした悩みが積み重なることがあります。
そんな場面で役立つのが、車椅子用防水シートです。
座面に敷いておくだけで臭いや汚れを防ぐだけでなく、後片づけの負担を大幅に減らしてくれます。
車椅子に尿などがかかってしまうことを防ぎ、シートが濡れることで起こりやすい車体の傷みを軽減する効果もあります。

防水シートには、使い捨てタイプ・洗えるタイプがあります。
本記事では、それぞれの違いと選ぶポイントに加えて、実際に使いやすいおすすめアイテムも紹介します。
介護シーンに合った防水シート選びの参考にしてください。

スポンサーリンク

車椅子防水シートの種類

使い捨てタイプと洗えるタイプの違い

車椅子用防水シートには大きく分けて2種類があります。
使う人の状況や生活環境に合わせて選ぶことが大切です。
どちらが適しているかは介護シーンによって変わります。
「毎日洗濯するのは大変…」という方には使い捨てタイプが向いていますし、「コストを抑えたい」という方には洗えるタイプが適しています。
使い捨てタイプは外出時のトラブル対策としても便利で、洗えるタイプはコスト面での長期利用に安心です。
こうしたポイントを踏まえて、ご家庭の介護スタイルに最適なタイプを選ぶことが大切です。

使い捨てタイプ

  • 毎回清潔に使える
  • 外出先で便利で携帯しやすい
  • 価格はリーズナブルだが、継続利用するとコストがかさむ

洗えるタイプ

  • 繰り返し洗濯できて経済的
  • 自宅での長期利用に向いている
  • 車いす用クッションを使っている方は、クッションカバータイプが便利
スポンサーリンク

こんな人には“使い捨てタイプ”が向いている

介護負担を減らしたい方

使い捨てタイプは、使用後にそのまま捨てられるため、洗濯の手間を極力省きたい家族に向いています。
排泄トラブルが頻繁な場合、手間を大きく減らせます。また、すぐに交換できる点が大きな助けになります。
急な汚れにもすぐ対応でき、精神的な負担の軽減にもつながります。

衛生面を重視したい場合

常に清潔なシートを使いたい場合、使い捨ては最適です。
感染予防の観点でも「毎回新しいもの」を使えると安心につながります。
汚れやニオイが残る心配がないため、衛生面を徹底したいご家庭にとってとても使いやすい選択肢です。
交換のたびに状態がリセットされるため、気持ちよく利用できる点も大きなメリットです。

外出や通院の付き添いが多い場合

外出先では、持ち運びしやすい使い捨てタイプが便利です。
バッグに数枚入れておけば急なトラブルにも対応できます。
使用後はそのまま捨てられるため衛生的で、移動中のストレスも軽減できます。

スポンサーリンク

こんな人には“洗えるタイプ”が向いている

経済的に使いたい場合

洗えるタイプは購入後も長期間使用できるため、使い捨てタイプに比べてトータルコストを抑えられます。
毎日の介護の中で経済的なメリットを実感しやすい点が魅力です。

自宅での長期利用に向いている

洗えるタイプは自宅での安定した長期利用に最適です。
しっかりとした作りで湿気や汚れに強く、毎日の介護をより快適に支えてくれます。

車いす用クッションを使っている方

車いす用クッションを併用している場合、クッションカバータイプを使うと、クッションを傷みにくくする効果もあります。
クッションの上でもずれにくいので、座り心地の変化が少ないです。

スポンサーリンク

【使い捨てタイプ】車椅子防水シートおすすめ製品

使い捨て 車いすシートカバー / ケアメディックス

特徴
・車いす座面の失禁や食べこぼしなどによる汚れを防止
・使い捨てタイプのため、汚れても手間なく処理でき清掃負担を軽減
・裏面に滑り止め加工が施されており、座る際にズレにくい
・ハンドルに引っ掛けるだけで装着できる取り付け穴つきで便利
・防水仕様のため、汚れ対策としても最適

素材
・表面:レーヨン100%不織布
・裏面:ポリオレフィン系フィルム

カラー
・サックスブルー

サイズ
・45cm × 100cm

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
スポンサーリンク

【洗えるタイプ】車椅子防水シートおすすめ製品

ケアカバー防水シーツ 車いす用(2枚入) / ケアメディックス

特徴
・車いすでの失禁や食べこぼしによる汚れを防ぐ
・背もたれと座面の2か所で結べ、ずれにくく取り付け簡単
・洗濯ネットに入れて繰り返し洗濯可能で衛生的

素材
表地:アクリル
中層:ポリエステル
裏地:ポリウレタン

カラー
グリーン、ピンク、ネイビー

サイズ
約40cm×90cm(背もたれ〜座面までをカバーするサイズ)

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る

マルチマット / 川本産業

特徴
・表面がループ状繊維になっており、座ってもズレにくい構造
・水分は表面で素早く拡散し、裏面のポリカーボネート加工がモレをしっかり防止
・消臭繊維を使用し、アンモニア臭をスピーディーに消臭(グラフト重合法による即効性)
・洗濯して繰り返し使えるため衛生的で経済的

素材
表:綿20%・ポリエステル80%
裏:ポリカーボネートラミネート

カラー
ブラック、グリーン、レッド

サイズ
40×40cm

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る

車いすシート防水カバー(デニムタイプ)/アズワン

特徴

  • 車いすの座面を汚れから守る防水カバー
  • 裏面にすべり止め素材を使用しズレにくい
  • 洗濯可能で衛生的に繰り返し使用できる

素材
表地:ポリエステル100%
裏地:PU(ポリウレタン)フィルム(防水加工)

サイズ
座面用:450×450mm
シート全体用:415/465×870mm

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る

車いす防水クッションカバー(滑り止め加工) / アズワン

特徴
・表面は撥水加工でクッションを汚れから保護
・裏面は滑り止め加工でズレを防止
・クッションをしっかり包み込み、日常使いでも安心

素材
表面:ポリエステル100%
裏面:PU(ポリウレタン)ラミネート

カラー
ネイビー

サイズ
WCC-M:400×400×40〜60mm
WCC-L:400×400×60〜80mm

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る

車いすシートカバー(吸水速乾・高耐久性)/アズワン

特徴
・失禁などで車椅子が汚れるのを防ぐ吸水・防水仕様
・速乾性に優れ、洗濯後もすぐ使える
・ヒモでしっかり固定でき、ずれにくい(座面用:4か所/シート全体用:6か所)

素材
表面(吸水層):ポリエステル100%
中層(防水層):高耐熱PU(ポリウレタン)
裏面(防水層/床面側):綿35%・ポリエステル65%

サイズ
座面用:450×450mm
全体用:450×900mm

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る

防水シート おねしょ対策 2枚セット(介護・車いす用)/Sasae From Japan

特徴
・しっかり吸水する多層構造で、尿漏れや食べこぼしから車いすを保護
・裏面は防水仕様で、椅子やシートへの浸透をしっかりブロック
・繰り返し洗濯して使えるため衛生的で経済的

素材
表面:ポリエステル
中層:吸水素材
裏面:防水TPU

カラー
ベージュ、ブルー、グレー、ダークグレー、ブラック など

サイズ
約 45cm × 45cm(椅子・車いすに使いやすい大判サイズ)

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る

車椅子クッション用 ボックス型防水カバー(KR-21) / キヨタ

特徴
・車椅子のクッションを汚れや湿気から守る防水カバー
・表地は撥水性があり、裏地は防水フィルムで水分を通さない構造
・ファスナー式で着脱が簡単、日常の介護に使いやすい

素材
表生地:ポリエステル
裏生地:ポリウレタンフィルム

カラー
ネイビー

サイズ
フリーサイズ:縦40cm × 横40cm × 厚さ6cm
Lフリー:縦40cm × 横40cm × 厚さ10cm

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る

防水クッションカバー / 大阪エンゼル

特徴
・クッションへの水分や汚れの染み込みを防ぎ、長く清潔に保てる
・防水加工により、日常の介護環境で安心して使用できる
・3タイプから選べ、用途や好みに合わせて使い分け可能

素材
デニムタイプ:ポリエステル65%、綿35%(ポリウレタンラミネート)
パイルタイプ:綿55%、アクリル45%(消臭パイルニット・ポリウレタン加工)
拭き取りタイプ:ポリエステル100%(耐熱ポリウレタンフィルム)

カラー
デニムタイプ:ブルー、グリーン
パイルタイプ:グリーン
拭き取りタイプ:ブルー、ピンク

サイズ
適応クッションサイズ:40cm × 40cm
厚さ7cmまで対応(3面ファスナー仕様)

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る

車椅子クッション用 ボックス型防水カバー(KR-21) / キヨタ

特徴
・車椅子のクッションを汚れや湿気から守る防水カバー
・表地は撥水性があり、裏地は防水フィルムで浸透を抑える
・ファスナー式で着脱が簡単、日常の介護に使いやすい

素材
表生地:ポリエステル
裏生地:ポリウレタンフィルム

カラー
ネイビー

サイズ
フリーサイズ:縦40cm × 横40cm × 厚さ6cm
Lフリー:縦40cm × 横40cm × 厚さ10cm

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る

車いすクッション用防水カバー グランカバー / イーアス

特徴
・クッションを水分や汚れから守り、清潔に保てる防水タイプ
・サッと一拭きでお手入れができ、日常の介護シーンで使いやすい
・全周ゴム仕様で着脱しやすく、しっかりフィットしてズレにくい

素材
表地:ポリエステル
裏地:ポリウレタンフィルム

カラー
ネイビー

サイズ
適応クッションサイズ:縦横38〜40cm、厚さ4〜10cm

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る

車イスクッション用防水カバー ボックス型 / 介援隊

特徴

  • 撥水・防水加工でクッションへの汚れをしっかり防止
  • 全周ゴム入りで装着が簡単、ズレにくい設計
  • 厚さ6cmまでのクッションに対応し、幅広い車いすクッションで使いやすい

素材

  • 表:ポリエステル100%
  • 裏:ポリウレタンフィルム(透湿防水)

カラー

  • ブラック
  • ロイヤルブルー

サイズ

  • 約41cm × 41cm(適応クッションサイズ:幅38〜40cm、厚さ6cmまで)
\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
スポンサーリンク

まとめ

車椅子用防水シートは、毎日の介護を快適にし、家族の負担を軽減するアイテムです。
本記事では、種類ごとの特徴や選び方を紹介してきました。
最後にポイントを簡単にまとめます。

  • 使い捨てタイプは外出や衛生面を重視したい場合に便利
  • 洗えるタイプは長期的に見て経済的で、自宅利用に最適
  • 生活スタイルに合わせた選択が満足度を大きく左右する

車椅子防水シートは、日々の小さなストレスを減らし、介護する家族と使う本人のどちらにも寄り添う存在です。自分たちの介護スタイルに合った一枚を選び、より快適な毎日につなげてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました