車椅子の前ずれ・ずり落ちを防ぐには?ずり落ち防止クッションを種類別に厳選紹介

ずり落ち防止クッション
本ページはプロモーションが含まれています

車椅子の前ずれ・ずり落ちを防ぐには?

はじめに

車椅子利用者を介護するご家族の中には、「いつのまにか前に滑ってしまう」といった姿勢保持の悩みがよく見られます。
ずり落ちは単に座りにくいだけでなく、腰やお尻への負担が増えて疲れやすくなるなど、日常生活の負担にもつながります。
本記事では、ずり落ちが起こる理由をわかりやすく整理し、介護現場でも取り入れやすいクッション活用方法とおすすめ製品をご紹介します。

スポンサーリンク

車椅子でずり落ちが起こりやすい理由

車椅子でのずり落ちは、姿勢保持がうまくいかず、骨盤が後ろへ倒れやすいことが原因の一つとして考えられます。
背中が丸くなる“円背”がある方は、骨盤が後傾し、お尻が前へ滑りやすくなります。
片麻痺などにより姿勢が崩れやすい方では、身体の左右バランスが保ちにくく、お尻が前へ滑りやすくなることもあります。
また、ずり落ちの原因として、身体状況に適した車椅子を使用していない場合もあるので注意が必要です。

車いすの座面サイズやフットサポートが身体に合っていない場合

車椅子の座奥行が深すぎると背中が背もたれに届きにくく、骨盤が後ろへ倒れやすい姿勢になります。
座幅が広すぎると左右に傾きやすく、姿勢が不安定になります。
また、フットサポートの高さが適切でない場合も太ももが浮いたり膝が極端に上がったりし、ずり落ちが起こりやすい状態になります。

車椅子の種類が身体状況に合っていない場合

座位保持が難しい方の場合、一般的な標準型車椅子ではサポートが足りないことがあります。
座面の傾きを調整できるティルト機能や、背もたれ角度を変えられるリクライニングが必要な場合もあります。
身体状況に対して必要な機能が備わっていない車椅子では、クッションを使ってもずり落ちが改善しないことがあります。

  • 骨盤が後ろへ倒れやすく、円背があると前滑りが起こりやすい
  • 片麻痺などで左右バランスが崩れやすいと、姿勢が安定しにくくずり落ちにつながる
  • 身体状況に適したサイズ・種類の車椅子を使用していないと姿勢保持が難しくなる
スポンサーリンク

ずり落ち防止のためにチェックしたいポイント

ずり落ちの対策は、クッションなどを活用したり、車椅子そのものの見直しから始めるなど、多視点から改善策を考えることが効果的です。

クッション使用して姿勢を安定させる

座位が不安定な場合は、座クッション・骨盤サポートクッション・ポジショニングクッションを組み合わせることで、姿勢保持がしやすくなります。
座クッションにより座面形状を整えたり、骨盤サポートクッションやポジショニングクッションを活用して、姿勢を改善させるなど、身体状況に応じて、環境を作ることがポイントとなります。

車椅子の調整を見直す

車椅子の多くは、フットサポートの高さを調整できる仕様になっています。
フットサポートが高すぎると太ももが浮き、低すぎると膝が上がり、どちらも骨盤が後ろへ倒れやすくなります。
太ももの裏が座面に軽く触れる程度の高さに調整すると、安定した姿勢につながりやすいです。

ひじ掛けの高さが合っていないと上半身が傾きやすく、姿勢の崩れにつながります。
ひじ掛け高さが調整可能な車椅子では、適切な高さに整えることで、腕が自然に支えられ姿勢が保ちやすくなります。

背張り(背もたれの張り調整)が可能な車椅子では、背中のフィット感を調整することで骨盤が後ろへ倒れにくくなり、姿勢が安定しやすくなります。
身体状況に合わせて適切に調整することが大切です。

車椅子の種類を見直す

身体状況によっては、現在使用している車椅子のタイプが合っておらず、それがずり落ちの原因になっている場合があります。
標準型車椅子では姿勢保持が難しい方には、座面の角度を変えられるティルト機能や、背もたれを後方へ倒せるリクライニング機能が役立つことがあります。
これらの機能は、骨盤が後ろに倒れにくい姿勢を作りやすく、前ずれも起こりにくくなります。

身体の状態によっては、体幹を支えるための側方サポートやヘッドサポートが必要となるケースもあります。
車椅子のタイプを見直すことで、クッションだけでは対応しきれない姿勢の崩れを改善できる可能性があります。
身体の状態に合ったタイプを選ぶことで、ずり落ちを改善できる場合があります。

  • クッションの活用で姿勢保持がしやすくなる
  • 車椅子の調整(座面・ひじ掛け・フットサポート・背張り)の見直しが重要
  • 身体に合った車椅子の種類(ティルト・リクライニング等)を検討することで改善が見込める
スポンサーリンク

ずり落ち防止に役立つクッションの選び方

ずり落ち防止のためには、使用者の身体状態や座り方に合わせてクッションの機能を選ぶことが大切です。
身体状況に適したクッションを使用することで、骨盤の傾きや座面とのフィット感を整えることにつながります。
ここでは、ずり落ちを防ぐために役立つクッションの種類や特徴についてご紹介します。

前ずれしにくい立体形状の座クッション

前方にやや高さを持たせたり、立体的に加工されたクッションは、骨盤が後ろへ倒れにくい姿勢保持を助けるつくりになっています。
左右から骨盤を支える形状の立体形状ものもあり、座位が整いやすくなる点が特徴です。
長時間座位で姿勢が崩れやすい方や、前ずれが頻繁に起こる方に適しており、安定した座り姿勢づくりに役立ちます。

骨盤サポートクッション

骨盤まわりを包み込む形状のクッションは、姿勢の崩れを防ぎやすくなります。
骨盤まわりを面で支えるため、姿勢が安定しやすく、体圧が一部分に集中しにくいというメリットもあります。
長時間の座位でも快適さを保ちやすくなり、ずり落ちの予防につながります。

身体の傾きを補正するポジショニングクッションを活用する

姿勢に傾きがある場合は、前方や側方をしっかり支えるポジショニングクッションを併用することで、座位が安定しやすくなります。
身体の状態に合わせて細かく位置を調整できるため、座った際のゆがみを整えやすく、骨盤の傾きによる前ずれを防ぐサポートにもつながります。
体幹の力が弱く、姿勢が傾きやすい方にとっては、適切な支持があることで安心して座り続けられる環境を作りやすくなります。

  • クッションの組み合わせ(座クッション・骨盤サポート・ポジショニング)で姿勢保持を助けやすくなる。
  • フットサポート・ひじ掛け・背張りなどの調整を行うことで、骨盤の後傾や前ずれを防ぎやすくなる。
  • 身体状況に合っていない車椅子は姿勢保持が難しく、ずり落ちの原因となるため、ティルト・リクライニングなどの機能を持つ車椅子も検討するとよい。
  • 身体の状態に応じたサポート(側方支持・ヘッドサポートなど)が必要な場合もあり、車椅子選びが改善に直結することがある。
スポンサーリンク

ずり落ち防止に役立つ座クッション製品まとめ

タカノクッションRタイプ3/タカノ

特徴
・硬さの異なるウレタンフォームを積層した多層多面体構造で体圧分散性が高い
・前縁に高さを持たせた形状で前ずれを防ぎ、姿勢保持をサポートしやすい
・軽量で扱いやすく、カバー裏面は防水加工で日常的に使いやすい

素材
中材:特殊ウレタンフォーム
カバー:ポリエステル(裏面防水加工)

カラー
ブラック、ブルー、レッド

サイズ
幅 40cm / 奥行 42.5cm / 厚さ 5~10cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

タカノクッション wipeR3 / タカノ

特徴
・前ずれを防ぎやすい立体形状で、安定した座位保持をサポート
・防水カバー仕様で、お手入れしやすく衛生的に使える
・ウレタンフォームが体圧をやわらかく受け止め、心地よい座り心地を提供

素材
カバー:ポリエステル、ポリウレタン
中材:ウレタンフォーム

カラー
モスグリーン

サイズ
幅 40cm / 奥行 42.5cm / 厚さ 5〜10cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

タカノクッションMOLAコンタータイプ / タカノ

特徴
・独自の3D形状のモールドウレタンが骨盤と太ももを包み込み、姿勢を安定させやすい
・ラテックスフォームとの多層構造で、座り心地と体圧分散性を両立
・インナーカバーは薬品での清拭が可能で、日常的に扱いやすい

素材
カバー:ポリエステル、ポリウレタン、PVCレザー
中材:ウレタンフォーム、ラテックスフォーム

カラー
ブラック

サイズ
幅:38・40・43cm
奥行:40cm
厚さ:大腿部 7.5cm/臀部 5cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

低反発車椅子用クッション/ルナール

特徴
・傾斜のある座面形状で前ずれを予防しやすい
・底面にすべり止め付きで安定した座位保持に役立つ
・カバー・中材ともに洗えるため衛生的に使いやすい

素材
カバー:ポリエステル
中材:低反発ウレタンフォーム

カラー
ブルー

サイズ
幅 40cm / 奥行 40cm
厚さ 3~5cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

オルトップクッション フィット(防水) / パシフィックサプライ

特徴
・多層構造ウレタンにより、体圧を分散しながら安定した座位をサポート
・症状に合わせて「標準・前すべり予防・左右こぎ対応」の4通りに使い分けが可能
・防水仕様カバーで汚れに強く、お手入れしやすい

素材
カバー:ポリエステル、ナイロン(PVCラミネート加工)
中材:ウレタンフォーム(多層構造)

カラー
ブラック

サイズ
40cm × 40cm × 高さ 4~7cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

ヴィスコフロート 低反発ウェーブクッション / マルゼン

特徴
・身体の形状に沿いやすいウェーブ形状で、前ずれを防ぎやすい
・低反発フォームが体圧をやさしく分散し、安定した座位をサポート
・制菌・通気性・撥水性のあるカバーで、清潔さを保ちやすい

素材
カバー(表):ポリエステル100%
カバー(底面):ナイロン100%(滑り止め加工)
中材:モールド型低反発ウレタンフォーム100%

カラー
ライトブルー

サイズ
40cm × 40cm × 高さ 4〜7cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

アルファプラ Fクッション / タイカ

特徴
・長時間座位でも体圧分散性が高く、お尻まわりの負担を軽減
・前縁が緩やかなカーブ形状で、太ももを圧迫しにくく快適
・吸湿・速乾タイプ、撥水・防水タイプの2種類から選べる

素材
・天面・側面(表地):ポリエステル
・裏地(吸湿・速乾タイプ):ポリウレタン
・裏地(撥水・防水カバータイプ):ポリ塩化ビニル
・座面(表地):ポリエステル
・裏地:レーヨン
・インナーカバー:ポリウレタン
・中材:低反発ウレタンフォーム

カラー
・ネイビー(FAC-4040 吸湿・速乾タイプ)
・ブルー(FWC-4040 撥水・防水カバータイプ)

サイズ
・幅40cm × 奥行40cm × 厚さ7.5cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る
\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

ジェルトロンクッション シングル+3Dフォーム / パシフィックウェーブ

特徴
・独自のジェルトロン素材が体圧を分散し、安定した座位をサポート
・3Dフォームとの組み合わせで沈み込みすぎず、姿勢が崩れにくい
・カバーは滑り止め加工付きで、ずり落ち防止に役立つ

素材
カバー:ポリエステル、PVC(滑り止め加工)
中材:ジェルトロン、ウレタンフォーム(高密度タイプ)

カラー
パープル(中材)、ブラック(カバー)

サイズ
幅38または42cm × 奥行38cm × 厚さ6.5cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

アウルケアクッション 70C / 加地

特徴
・アンカー(くぼみ)形状により前ずれを防ぎ、姿勢保持をサポート
・独自の“ふくろうデザイン”とエクスジェルによる優れた体圧分散
・簡易防水カバー付きで車椅子でも使いやすい

素材
・本体:ウレタン合成皮革
・中材:エクスジェル(合成ゴム)、ウレタンフォーム
・裏材:滑り止め加工付きナイロン100%
・カバー表材:ポリエステル100%、ウレタンフォーム、ウレタンフィルム
・カバー裏材:滑り止め加工付きナイロン100%

サイズ
・座幅:400 / 380 / 360 / 440 / 420(mm)
・奥行寸法:400mm
・厚さ:4.6〜7cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

アウルケアクッション 80C / 加地

特徴
・3D形状により最大限の薄さと高い汎用性を両立
・身体の凹凸に沿ってフィットし、姿勢保持をサポート
・簡易防水カバー付きで日常使いしやすい

素材
本体:ウレタン合成皮革
中材:エクスジェル(合成ゴム)、ウレタンフォーム
裏材:滑り止め加工付きナイロン100%
カバー表材:ポリエステル100%、ウレタンフォーム、ウレタンフィルム
カバー裏材:滑り止め加工付きナイロン100%

カラー
本体:ベージュ
カバー:ブラック

サイズ
座幅:400 / 380 / 360 / 440 / 420(mm)
奥行寸法:400mm
厚さ:3.5〜8cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

アウルケアクッション 100C / 加地

特徴
・起伏の強い3D形状で、深い沈み込みと高い支持性を両立
・姿勢保持に優れ、長時間の座位でも安定しやすい
・エクスジェルが体圧を効果的に分散し、お尻まわりの負担を軽減

素材
本体:ウレタン合成皮革
中材:エクスジェル(合成ゴム)、ウレタンフォーム
裏材:滑り止め加工付きナイロン100%
カバー表材:ポリエステル100%、ウレタンフォーム、ウレタンフィルム
カバー裏材:滑り止め加工付きナイロン100%

サイズ
座幅:400 / 380 / 360 / 440 / 420(mm)
奥行寸法:400mm
厚さ:約55〜100mm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

ハニカムジェルクッション コンタータイプ / ネオテックス

特徴
・ハニカムジェルが体圧を分散し、座り心地をサポート
・コンター形状が身体にフィットし、姿勢を安定しやすくする
・カバーは取り外して洗えるため、清潔を保ちやすい

素材
カバー:ポリエステル
中材:ハニカムジェル + ウレタンフォーム

カラー
ネイビー

サイズ
幅:40cm
奥行:41cm
厚さ:8cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

ロホ・クァドトロセレクト / ベルモビール

特徴
・4つの空気室に分かれ、身体の動きに合わせてバランス調整が可能
・空気量を細かく調整でき、体圧分散性にすぐれ、長時間の座位負担を軽減
・座位の安定性を高め、姿勢保持をサポート
床ずれリスクのある方や仙骨すわりの方に適した構造で、骨ばった部分への圧をやわらげやすい
身体に傾きのある方でも、セルごとに沈み込みが変化し、左右差にフィットしやすい

素材
・カバー:難燃性ナイロン(黒のみ)
・中材:ネオプレンゴム(耐熱・耐久性に優れたテラックス仕様)

カラー
・ブラック

サイズ(座幅・奥行バリエーション多数あり)
・ハイタイプ:高さ 約10cm
・ミドルタイプ:高さ 約8.3cm
・ロータイプ: 高さ 約5cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る
\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る
\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

メリディアン / ユーキ・トレーディング

特徴
・前後で独立した空気室構造により、体圧分散と姿勢の安定性を両立
・お尻まわりの状態に合わせて前後の空気量を個別に調整でき、フィット感を細かく最適化
・仙骨すわりや姿勢の傾きが出やすい方にも対応しやすい設計

素材
カバー:ナイロン、ポリエステル
中材:特殊ウレタンフォーム

カラー
ブラック

サイズ(座幅・奥行バリエーション多数あり)
高さ:10cm

ユーキ・トレーディング
\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

FCコキュー君NV もも着脱タイプ/アイ・ソネックス

特徴
・高性能バルブにより、空気圧を自動コントロールできる
・太もも部分が着脱でき、身体状況に合わせた使い分けが可能
・安定した座位保持をサポートし、前ずれ予防に役立つ

素材
・カバー:ポリエステル
・中材:ウレタン樹脂フィルム、ウレタン複合材

カラー
・グリーン
・ブルー

サイズ
・幅 40cm
・厚さ 8.5cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

パワークッション(ノーマルタイプ/ハイタイプ)/モルテン

特徴
・3Dフィットエアセルが大腿部・坐骨部・尾骨部を包み込むように支え、体圧を分散しやすい構造
・自動体圧調整機能により、座るだけで最適な体圧バランスへ調整(個々の体型・姿勢に自動対応)
・定期的な圧切替により坐骨部や尾骨部の圧を軽減(15分ごとに自動作動)
・清拭しやすいインナー保護カバー付きで日常の衛生管理が簡便
・底づき防止フォームとエアセルの組み合わせで、快適な沈み込みと安定感を両立

素材
・エアセル:ウレタンフィルム
・底づき防止フォーム:ポリウレタンフォーム
・クッションカバー表面:ポリエステル
・クッションカバー裏面:ナイロン(滑り止め加工)
・インナー保護カバー:ウレタン合皮
・充電方式:AC100V または USB/DC5V

サイズ
[ノーマルタイプ(MPWCL)]
・幅 38cm/長さ 40cm/厚さ 8cm/最厚部 11cm
・重量 約1.2kg(バッテリー含まず)
・バッテリー持ち時間の目安:活動性が低い場合 約50時間/活動性が高い場合 約15時間

[ハイタイプ(MPWCHL)]
・幅 38cm/長さ 40cm/厚さ 11cm/最厚部 14cm
・バッテリー持ち時間の目安:活動性が低い場合 約35時間/活動性が高い場合 約11時間

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る
スポンサーリンク

ずり落ち防止に役立つ骨盤サポートクッション製品まとめ

BAC01-BK(ロータイプ)/ 加地

BAC02-BK(ハイタイプ)/加地

■ 特徴

  • 車椅子に置くだけで使用可能(調整不要)
  • 独自のエクスジェルが衝撃吸収と体圧分散をサポート
  • しっかりと腰・背中を支え、座位姿勢を安定させる
  • ロータイプは腰部中心、ハイタイプは背部全体をサポート
  • 体にフィットする立体形状

■ 素材

  • 本体表素材:ウレタン合成皮革
  • 本体中材:エクスジェル(合成ゴム)・ウレタンフォーム
  • カバー:ポリエステル100%

■ カラー

  • ブラック

■ サイズ(cm)

  • ロータイプ(BAC01-BK):幅40 × 高さ18 × 奥行14
  • ハイタイプ(BAC02-BK):幅40 × 高さ38 × 奥行17

FC-フィット/アイ・ソネックス

■ 特徴

  • 腰部の3Dフォルムと背部の23cmロングパットで、身体に自然にフィット
  • 骨盤を安定させ、姿勢を崩しにくくする設計
  • 調整可能な面ファスナーで位置の微調整が可能
  • 車椅子の背張り調整との併用で、より高いサポート力を発揮

■ 素材

  • 背用カバー生地:ポリエステルナイロン
  • ロングパットクッション材:ポリエステル100%(ラップ仕様)
  • 腰用カバー生地:ポリエステル複合材
  • クッション材:ウレタンフォーム
  • ラミネート加工あり

■ カラー

  • ブラック(共通)

■ サイズ(cm)

  • 背用:幅23 × 高さ16.5 × 奥行14
  • 背用セット:幅40 × 高さ22 × 奥行23
  • 腰用:幅41 × 高さ20.5 × 奥行16
\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る
\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る
\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

車椅子用ピタットクッション(PT-CS-KU)/オフィス・ラボ

■ 特徴

  • 両サイドと背面から体幹をしっかり支える立体構造
  • 姿勢の崩れを防ぎ、長時間の座位姿勢を安定させる
  • 面ファスナーで車椅子に簡単固定
  • 張り調整可能な車椅子に適応
  • クッション厚み4cm、コンパクトで設置も容易

■ 素材

  • カバー:合成皮革(白色系)
  • クッション材:ウレタンフォーム
  • 芯材:鉄製

■ カラー

  • ピンク、グリーン、ベージュ

■ サイズ(cm)

  • 幅46 × 高さ44 × 奥行40
  • 厚み4cm

■ 重量

  • 約1kg
\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

ジャバラ背あて車椅子用クッション 業務用/丸井商事

■ 特徴

  • 背中と車椅子のすき間をしっかり埋めて安定した座位保持をサポート
  • 市販の枕カバー(43×63cm)に入れて使用可能
  • 洗濯機洗い・乾燥機(80℃まで)対応で衛生的
  • 柔らかく体圧を分散しながらも姿勢保持を助ける設計
  • 業務用としても使いやすい軽量・実用設計

■ 素材

  • 生地:ポリエステル65%、綿35%
  • 中材:ポリエステル綿100%

■ カラー

  • ダークグレー(グレー系)

■ サイズ(cm)

  • 幅58 × 高さ40 × 厚み5

■ 重量

  • 約500g
\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る
スポンサーリンク

ずり落ち防止に役立つポジショニングクッション製品まとめ

USAKOユークッション / アイ・ソネックス

特徴
・肩までしっかり届き、腕をやさしく支えるアームサポート形状
・特殊繊維チップ入りで身体に沿いやすく、安定した姿勢保持をサポート
・首・肩の緊張を和らげやすく、車椅子や安楽椅子での前傾姿勢の崩れを防ぎやすい

素材
・本体:ポリエステル特殊繊維チップ、ランダムカットウレタンフォーム
・表材:ポリエステル(ウレタンフィルムラミネート加工)

カラー
ブルー

サイズ
・Mサイズ:幅 48cm × 長さ 52cm × 厚さ 13cm
・Lサイズ:幅 57cm × 長さ 77cm × 厚さ 14.5cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る
\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

ハバック 腕置きクッション/丸井商事

特徴
・円背の方でも安楽な姿勢保持をサポートする形状
・ストレッチ生地で身体にフィットしやすい
・腕を安定して支えやすく、上半身の負担軽減に役立つ

素材
・生地:綿76%、ポリエステル20%、ポリウレタン4%
・中材:ポリエステル100%

カラー
・ホワイト、グリーン

サイズ
・幅50cm × 奥行50cm × 厚さ15cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

アームレストクッション ぽっくん / アクションジャパン

特徴
・車椅子で前かがみになりやすい方の上半身をやさしく支えるデザイン
・広い接触面で腕と体幹を安定させ、姿勢保持の負担を軽減
・外カバーは洗濯可能、内カバーは防水生地で衛生的に使いやすい

素材
・外カバー:オーガニックコットン100%
・中材:ウレタンフォーム

カラー
・ラベンダー

サイズ
・幅 73cm × 奥行 46cm × 厚さ 20cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

M-ableクッション C1 清拭タイプ / ヒトラボ

特徴
・安定した座位保持をサポートし、ずれ落ちを防ぎやすい
・背中から腕を支える形状で姿勢の崩れを抑えやすい
・外カバー・内カバーともに清拭対応でお手入れが簡単

素材
外カバー:ポリエステル・綿
内カバー:ナイロン・ポリウレタンフィルム
中材:ポリプロピレン・ポリエチレン

カラー
オレンジ

サイズ
幅100cm、奥行37cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

M-ableクッション M2 清拭タイプ(MC-M2)/ヒトラボ

特徴
・高い安定性と保持性で姿勢の崩れを防ぐ
・車いすに固定でき、前ずれ・ずり落ちを予防
・内カバーは防水仕様でお手入れが簡単

素材
外カバー:ポリエステル、綿
内カバー:ナイロン、ポリウレタンフィルム
中材:ポリエチレン

カラー
オレンジ

サイズ
幅22cm × 奥行40cm

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る
スポンサーリンク

車いすクッション売れ筋ランキング

車いすクッション選びに迷っている方は、各サイトの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

スポンサーリンク

まとめ

車椅子でのずり落ちは、身体状況や車いすとのミスマッチなど複数の要因が重なって起こります。
本記事では、原因の整理から改善のための具体策、さらにクッションや車椅子調整のポイントをご紹介してきました。
適切な環境を整えることで、姿勢が安定し、日々の介護負担も軽減しやすくなります。

  • クッション(座クッション・骨盤サポート・ポジショニング)の活用で座位が安定しやすくなる
  • 座幅・座奥行・フットサポート・ひじ掛けなどの調整で姿勢保持が改善しやすい
  • 車椅子の種類を見直すことも有効(標準型からティルト・リクライニングへなど)

状態に合った調整やクッションを選ぶことで、安心して長時間座れる環境づくりが可能になります。
本記事を参考に、適切な車椅子クッションを選んでいただけますと幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました