高齢者の転倒骨折予防、衝撃軽減する介護用ヒッププロテクター一覧

クッションパンツ
本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

はじめに

介護が必要な高齢者の転倒による怪我や事故は、最も気を付けなければならない事柄の一つです。

特に転倒リスクが高い高齢者は、転倒による骨折等の怪我リスクを予防する必要があります。

今回は、介護が必要な高齢者向けに、転倒時の大腿骨や腰、臀部の衝撃を緩和させるヒッププロテクターのおすすめ製品をご紹介します。

転倒時、頭部への衝撃を緩和させる介護用ヘッドガード・保護帽については、別記事にて紹介していますので、よろしければご覧ください。

介護てんかんの転倒リスク軽減 ヘッドガード、保護帽おすすめ24選
高齢者・介護用・ヘッドガード・ヘッドギア・保護帽について、”保険適用・助成”、”選定時の注意点”、”保護帽の種類”、”おすすめメーカー”、”おすすめ製品”についてご紹介しています。おすすめ製品は、ヘッドギア型、帽子型、バンダナ型、インナー型をそれぞれカテゴリー別に紹介しています。
スポンサーリンク

介護用ヒッププロテクターとは?

介護用ヒッププロテクターは、衝撃吸収性が高いクッション材が装着されたパンツやガードルです。

万が一、介護が必要な高齢者が転倒してしまった時に、大腿骨や腰、臀部をクッション材で保護することで、骨折等の怪我リスク軽減につながる介護用品です。

スポンサーリンク

介護用ヒッププロテクターは、介護保険の適用になるの?

介護用ヒッププロテクターは、転倒時の怪我リスク軽減につながる品目ですが、当記事を投稿(更新)時点で、介護保険の給付対象になっていない品目です。
介護保険による購入助成やレンタル等は残念ながらありません。

スポンサーリンク

介護用ヒッププロテクターはどんな種類があるの?

男性用(メンズ)にはパンツ型、女性用(レディース)にはパンツ型、ガードル型、スカート型等があります。
クッションが取り外しでき、選択しやすいものや失禁対策で吸水・消臭機能がある製品もあります。

スポンサーリンク

介護用ヒッププロテクター一覧

以下でご紹介している製品は、国内メーカーの高品質なので、安心してご利用いただけます。

サテライト/ふくよく 転倒骨折予防ベルト

特徴
・転倒時の大腿骨頸部や仙骨の骨折リスクを軽減
・衣服の上から簡単に装着・着脱できる
・トイレや着替え時も邪魔になりにくい設計
・クッション性に優れたEVAパッドを採用

素材
本体ベルト:ポリエステル100%
パッド:EVA

カラー
ブラック(パッド部はグリーン系アクセント)

サイズ
S:全長 約98cm、高さ 約24cm、適応ヒップ 65~80cm、重さ 約150g
M:全長 約108cm、高さ 約24cm、適応ヒップ 75~90cm、重さ 約160g
L:全長 約118cm、高さ 約24cm、適応ヒップ 85~105cm、重さ 約170g

大阪エンゼル/ラ・クッションパンツ(婦人用)

特徴
・転倒時の衝撃を吸収し、大腿骨骨折リスクを軽減
・クッションは取り外して洗濯可能
・腰のカーブに沿った設計で衣服の上からでも目立ちにくい
・脇ループ付きで着脱がしやすい
・通気性に優れた立体メッシュ構造を採用

素材
パンツ本体:綿92%、ポリウレタン8%(ベア天竺)
クッション側地:ポリエステル100%(立体メッシュ)
クッション中身:スチレン系エラストマー

カラー
クリーム、ピンク

サイズ
S:ウエスト 60~68cm、ヒップ 84~92cm
M:ウエスト 66~76cm、ヒップ 90~98cm
L:ウエスト 74~84cm、ヒップ 96~104cm
LL:ウエスト 82~92cm、ヒップ 104~112cm

大阪エンゼル/ラ・クッションパンツII(婦人用)

出典:Amazon.co.jp

外衣の上から目立ちにくい、腰のカーブに沿う形状の衝撃吸収材です。

ご自身での上げ下げをらくらくサポートする脇ループ付き。

クッション材は内ポケットから取り出して洗濯できるのでいつでも清潔です。

替えパンツのみの購入も可能です。

仕様
サイズ

Sサイズ:ウエスト60~68cm、ヒップ84~92cm

Mサイズ:ウエスト66~76cm、ヒップ90~98cm

Lサイズ:ウエスト74~84cm、ヒップ96~104cm

LLサイズ:ウエスト82~92cm、ヒップ102~110cm

材質

綿、ポリウレタン

大阪エンゼル/ラ・クッションパンツ(紳士用)

特徴
・衝撃吸収クッションで転倒時の大腿骨への衝撃を軽減
・クッションは取り外して洗濯可能
・腰のカーブに沿った形状で衣服の上からでも目立ちにくい
・脇ベルト付きで着脱がしやすい
・クッション側地に通気性の良い立体メッシュ素材を採用

素材
パンツ本体:綿92%、ポリウレタン8%(ベア天竺)
クッション側地:ポリエステル100%(立体メッシュ)
クッション中身:スチレン系エラストマー

カラー
グレー

サイズ
S:ウエスト 66~76cm
M:ウエスト 74~84cm
L:ウエスト 82~92cm
LL:ウエスト 90~100cm

大阪エンゼル/ラ・クッションパンツII(紳士用)

出典:Amazon.co.jp

上記製品ラ・クッションパンツの紳士用です。

サイズ

Sサイズ:ウエスト66~76cm

Mサイズ:ウエスト74~84cm

Lサイズ:ウエスト82~92cm

LLサイズ:ウエスト90~100cm

材質

綿、ポリウレタン

とみ/ヒップガードパンツ(男性用)

出典:Amazon.co.jp

ポケットにパッド(プロテクター)を入れることで転倒時の衝撃を吸収します。

プロテクターは取り外し可能で、ソフトな感触で就寝時にも適しています。

さらに高吸水、高吸湿、消臭に優れた素材で尿漏れに対応しています。

仕様
サイズ

Mサイズ:ウエスト76-84cm
Lサイズ:ウエスト84-94cm
LLサイズ:ウエスト94-104cm

材質

身生地:綿100%
パッド部:(ホール・表部)ポリエステル100%
(中部)レーヨン55%、ポリエステル20%、アクリレート糸25%ベルオアシス
プロテクター:スチレン系エラストマー

とみ/ピーチ アイパンツ(婦人用)

特徴
・転倒時の衝撃を吸収し、大腿骨近位部骨折リスクを軽減
・80代女性の体型を意識した設計で、お腹まわりに優しい仕様
・クッション(プロテクター)は内ポケットから取り出し可能で洗濯可
・3分丈のデザインで歩行の妨げになりにくい
・ウエストゴムは交換可能で、調整性を持たせている

素材
本体:綿30%、ナイロン63%、ポリウレタン7%
ストレッチレース部:ナイロン 75.7%、キュプラ 9.4%、ポリウレタン 14.9%
プロテクター(クッション材):スチレン系エラストマー

カラー
ピンク

サイズ
S:ウエスト 58~70cm、ヒップ 80~87cm
M:ウエスト 67~80cm、ヒップ 85~95cm
L:ウエスト 77~92cm、ヒップ 92~102cm

とみ/ピーチスカートII

出典:Amazon.co.jp
出典:Amazon.co.jp

転んだ時の衝撃を吸収して骨折を軽減するプロテクター付きのエプロンスカートです。

プロテクターをポケットに入れるだけで転倒時の衝撃を緩和します。

仕様
サイズ

 M:身丈:34cm ウエスト:71~78cm

 L:身丈:36.5cm ウエスト:77~85cm

素材

本体スカート:綿100%

プロテクター:スチレン系エラストマー

カラー

ブラック、ベージュ

スポンサーリンク

まとめ

高齢者の転倒は、大腿骨頸部骨折など寝たきりにつながる大きなリスクです。
「介護用ヒッププロテクター」は、クッション性に優れた素材を腰や臀部に配置することで、転倒時の衝撃を吸収し、骨折リスクの軽減が期待できます。
パンツ型やスカート型など種類も豊富で、日常生活に取り入れやすい工夫がされています。

高齢者向けヒッププロテクターの特徴

・衝撃吸収クッションを内蔵し、転倒時の骨折リスクを軽減
・着脱しやすく、洗濯可能で清潔に保てる製品が多い
・衣服の上からでも目立ちにくく、普段使いに取り入れやすい
・男女別や体型別に設計されており、快適に装着できる

サテライト「ふくよくベルト」は仙骨まで守れる設計、大阪エンゼル「ラ・クッションパンツ」は通気性に優れた定番モデル、とみ「ピーチ アイパンツ」は高齢女性の体型に合わせた柔らかな着用感が特徴です。
いずれも日本メーカー製で信頼性が高く、日常生活に取り入れることで「もしもの転倒」への安心感を得られます。

本記事を参考に、用途に合ったヒッププロテクターを見つけていただけますと幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました