はじめに
足腰の筋力が低下すると、階段から足を滑らせてしまうことも考えられます。
階段からの転落防止の代表的な対策方法の一つとして、階段に滑り止めを取付ける方法があります。
階段滑り止めには、様々あります。
本記事では、階段滑り止めを「マットタイプ」、「コーナータイプ」、「テープタイプ」に分けてご紹介します。
介護用階段滑り止めおすすめ10選
介護用階段滑り止め マットタイプ
マットタイプは階段踏面の足を付く場所に取付けるタイプの滑り止めです。
マットタイプには、グリップ力の強いゴム素材や手軽に取付ができるカーペット素材の吸着式があります。
シンエイテクノ ┃ ダイヤタップソフト
踏面部分は滑りにくく温かい*ゼオシーター素材、階段角(エッヂ)部分はゴム製で、滑りにくくつまづきにくい仕様になっています。また、階段角がわかりやすい蛍光色ライン入りです。
踏面がゴム素材だとグリップが利きすぎる心配のある方には、程よいバランスの製品だと思います。
*ゼオシーターとは、発砲スポンジに消臭剤ゼオライト及び抗菌消臭(セシオン)を練りこんだ発砲シートです。
シンエイテクノ ┃ ダイヤタップ(室内用)
上記製品の全面硬質ゴムでグリップ力が高く滑りにくい製品です。室内で靴下を履くことが多い方におすすめの製品です。踏面はダイヤカットという滑りにくいパターンとなっています。
シンエイテクノ ┃ ダイヤストップマット
階段の降り口や玄関台などに置くだけで使用できる滑り止めマットです。表面はゼオシーター、裏面はダイヤカットでズレにくい仕様になっています。
サイズは、使用環境に合わせてS(長さ44×幅28×厚さ0.5cm)、M(長さ59×幅38×厚さ0.5cm)、L(長さ90×幅38×厚さ0.5cm)の3サイズとなっています。
サンコー ┃ 吸着階段マット
裏面が吸着シートになっており、置くだけで簡単に設置でき、価格も安価なので、導入しやすい製品です。マット表面には、蓄光により夜間に視認しやすいタイプや、滑り止め付きタイプがあり、好みに合わせて、デザインも選択することができます。
製品によっては、折り曲げ部分が無いタイプもあります。
シクロケア ┃ 階段ノンスリップマット
ビニール材質なので、滑りにくく、汚れに強く、水拭きするだけで掃除が楽に行なえます。
ニトリ ┃ 洗える吸着階段マット 15枚入り
裏面が吸着タイプでズレにくく、滑り止め加工されている製品です。洗濯ができ、好みのサイズに合わせてハサミで簡単に切れます。
介護用階段滑り止め コーナータイプ
コーナータイプは、階段で足を滑らせやすいコーナー部分に取付ける滑り止めです。
設置しやすく、耐久性もあり、インテリアを損なわないシンプルデザインです。
川口技研 ┃ スベラーズ
木製階段専用の階段滑り止め定番製品です。全面ソフトな3本のクッションにより滑りにくく、角部分にはコーナークッションにより当たりを和らげる仕様になっています。
また、消灯・停電時に一時的に光る蓄光性微光ラインが付いています。
シクロケア ┃ 階段ノンスリップ
中軟質プラスチック製でカットしやすく貼りやすい材質です。ブラウン色とココア色で表面溝と長さサイズが異なりますので、好みに合わせて選択しましょう。
ソーゴ ┃ 透明な階段滑り止め スリム
透明タイプなので、インテリアに馴染むデザインです。コーナータイプではありませんが、角部は厚いので、クッション性があり、当たりを和らげる効果があります。
介護用階段滑り止め テープタイプ
テープタイプは、階段の段鼻部分に貼り付ける滑り止めです。
シクロケア ┃ ノンスリップテープ(屋内用)
強力粘着タイプで、スチールの階段にも設置可能です。フロアや浴槽の底など様々な場所にも使用できます。
その他にも役立つ製品をご紹介していますので、関連記事もよろしければ、ご覧ください。
福祉用具専門相談員9年目。日々の業務での福祉用具に関する知識や様々な情報を発信します。ツイッターも見て頂けると嬉しいです。
https://twitter.com/fukushiyouguch
コメント