はじめに
冬の寒さは高齢者にとって大きな負担となります。
冬場は雪や氷で路面が滑りやすくなるため、転倒による骨折のリスクも高まります。
冬期間は、転倒リスクを減らすために「冬用の介護靴」のご使用がおすすめです。
本記事では、冬用介護靴の選び方からおすすめのモデルまでを詳しくご紹介します。
冬用介護靴の選び方
保温性を重視した素材選び
冬用介護靴で「保温性」は、大切です。
内側にボアやフリースが使用されているものや、断熱効果のある素材を使ったモデルは足元をしっかり温めてくれます。
特に冷え性の高齢者には防寒を重視しましょう。
滑りにくい靴底の設計
冬場は路面が濡れていたり、凍結していることも多くあります。
そのため、靴底には深めの溝や滑り止め加工が施されている介護靴を選ぶと安心です。
「滑り止め効果のあるソール付き」の靴は転倒事故を防ぐ大きな助けになります。
着脱のしやすさ(マジックテープ・ファスナーなど)
高齢者にとって、靴の着脱は大変な動作になることもあります。
マジックテープやサイドファスナーがある靴なら、片手でも簡単に脱ぎ履きが可能です。
特に足腰が弱っている方や介助が必要な方に適しています。
また、介助者の靴の脱着介助の負担軽減にもつながります。
むくみや足の変形に対応できるサイズ展開
高齢者の足はむくみや外反母趾など、状態によって形が変化しやすいです。
そのため幅広設計やサイズ調整ができる介護靴を選ぶと、長時間履いても快適に過ごせます。
おすすめの冬用介護靴モデル
大きく開く防寒ブーツII/徳武産業

特徴:
・つま先までのたっぷりボアで保温性抜群
・足先まで大きく開くデザインで履きやすい
・3本ベルトで足に合わせてしっかり調整可能
・装具をつけたままでもスムーズに着用できる設計
・撥水加工で水が入りにくい仕様
・ハイドロストッパーソール採用で高い防滑性能
・アーチサポート中敷き(厚み4mm)付きで歩行をサポート
素材:ポリエステル100%(表地)、ボア(内側)、合成底
カラー:ブラック
サイズ:M~LL、3L~6L(足囲7E対応)
雪道さん スパイク付き 紳士/ウェルファン

特徴:
・開口部が広く履きやすい設計
・靴底に金剛砂入りで防滑性を強化
・必要に応じてスパイクを出し入れでき、雪道や凍結路で安全に歩行可能
・シックな革シボタイプのデザインで外出にも適応
・片足435g(25cm)と安定感のある重量バランス
素材:靴底/天然ゴム、金剛砂、アッパー/合成皮革
カラー:ブラック
サイズ:24.0~27.0cm(足囲3E)
雪道さん スパイク付き 婦人/ウェルファン

特徴:
・開口部が広く履きやすい設計
・靴底に金剛砂入りで防滑性を強化
・必要に応じてスパイクを出し入れでき、雪道や凍結路で安全に歩行可能
・エレガントなスエード調デザインで外出時にも適応
・片足約300g(23cm)と軽量で扱いやすい
素材:靴底/天然ゴム、金剛砂、アッパー/合成皮革
カラー:ブラック
サイズ:22.5~25.0cm(足囲3E)
Amazonで人気の冬用介護靴
Amazonでも国内メーカーより安価な冬用介護靴が販売されています。
レビューを参考にしながら、自分や家族のニーズに合ったものを選びましょう。
Eagsouni 冬用 裏ボア 介護シューズ

特徴
- 裏ボア付きで保温性が高く、冬でも足元を暖かく快適に保てる
- 甲高・幅広仕様で足を締め付けにくく、高齢者でも履きやすい
- マジックストラップ仕様で片手でも着脱がスムーズ
- 軽量で柔軟性があり、滑り止め付きソールで安全な歩行をサポート
素材
- アッパー:合成繊維/PU系素材
- 裏地:ボア素材(保温仕様)
- ソール:EVA・ラバー(軽量・防滑仕様)
カラー
- ブラック
- ベージュ
サイズ
- 23.0〜23.5 cm
- 23.5〜24.0 cm
- 24.0〜24.5 cm
- 24.5〜25.0 cm
Eagsouni スノーブーツ スノーシューズ

特徴
- マジックテープ仕様で着脱が簡単、足の状態に合わせてフィット調整可能
- 内側全面にボア素材を使用し、優れた保温性で冬の防寒対策に最適
- ゆったり幅広・甲高設計、外反母趾やむくみにも快適に対応
- 撥水加工付きで雪や雨の日も安心、足を濡れにくく保護
- 軽量設計で長時間の歩行でも疲れにくく、滑り止めソールで安全性を強化
- 5Eワイド設計で幅広の足にもフィット
素材
アッパー:合成皮革(撥水加工)、裏地:フェイクボア(保温仕様)、ソール:EVA・ラバー(防滑仕様)
カラー
グレー、イエロー、ブラウン、ブラック、パープル、ベージュ
サイズ
23.0〜23.5cm、23.5〜24.0cm、24.0〜24.5cm、24.5〜25.0cm、25.0〜25.5cm 、25.5〜26.0cm、26.0〜26.5cm、26.5〜27.0cm、27.0〜28.0cm、28.0〜28.5cm、29.0〜29.5cm、29.5〜30.0cm
[スフォン] 介護シューズ ケアシューズ 綿靴 裏起毛 防寒ブーツ

特徴
- 裏起毛仕様で冬場も暖かく、冷えやすい高齢者の足元を快適に保つ
- マジックテープで着脱しやすく、手先の力が弱い方でも扱いやすい
素材
アッパー:綿、裏地:起毛素材、ソール:合成ゴム
カラー
ブラック
サイズ
22.5cm、23.0cm、23.5cm、24.0cm、24.5cm、25.0cm、25.5cm、26.0cm
まとめ
冬用介護靴は、高齢者の足元を守り、快適な冬の生活を支えるアイテムです。
保温性・防滑性・着脱のしやすさをポイントに選ぶことで、安心して冬を過ごすことにつながります。
本記事で紹介したモデルを参考にしていただけますと幸いです。

介護マーケットを運営しているもっちゃんといいます。
このブログでは、介護に関わるご家族や支援をされている方に向けて、介護ベッドや靴、手すりなど、日常で役立つ介護用品の情報をまとめています。
これまで多くのご家庭や施設で介護用品の選定をお手伝いしてきました。
現場で感じた体験をもとに、記事を書いています。
「初めての介護で何を選んだらいいのかわからない」
「商品がたくさんあって違いがよくわからない」
そんな時に、少しでも参考にしていただけるブログになれば嬉しいです。
コメント