浴室用手すりで多く利用されている浴槽グリップタイプとは異なり、マスカットポールタイプは、天井、床、浴槽縁の3点で支える縦型手すりです。


マスカットポールタイプのおすすめポイント!!
ポール型なので、低い位置から高い位置まで掴まる範囲が広いです。立位を保ったまま、両手で手すりに掴まることができます。浴室での姿勢保持、立ち座りから、浴槽のまたぎ動作など、安全な入浴を補助します。
3点で支えるので安全に設置できる
ポールを天井・浴槽縁・床の三点で支えており、引っ張りに対して各部が力を分散し、しっかりと固定ができます。
利用者の体勢に合わせて安心して使用できる
ポールを設置することで浴槽からの出入りの際、低い位置から高い位置まで利用者の体勢に合ったつかまり方ができます。
様々な姿勢から掴まれるので快適に使用できる
ポールを設置することでシャワーチェアなどの洗い場からの立ち上がりや、浴槽にかがまないで側方またぎや正面またぎができ、安定した出入りができます。安心して入浴ができることで、快適さを生み出します。



仕様
商品仕様材質:本体ポール(ポリプロピレン樹脂・ポリアセテート樹脂・ステンレス・アルミパイプ(ポリプロピレン樹脂被覆)・エラストマー樹脂、挟み込み本体(ポリプロピレン樹脂・ポリアセテート樹脂・合成ゴム・ステンレス・アルミ・エラストマー樹脂)
サイズ:本体(H1800mm×W126mm×D220mm)
重量:3.9k
材質:樹脂・合成ゴム・ステンレス・アルミetc
取り付け高さ:180~240cm
対応浴槽縁:幅4~14cm

介護マーケットを運営しているもっちゃんといいます。
このブログでは、介護に関わるご家族や支援をされている方に向けて、介護ベッドや靴、手すりなど、日常で役立つ介護用品の情報をまとめています。
これまで多くのご家庭や施設で介護用品の選定をお手伝いしてきました。
現場で感じた体験をもとに、記事を書いています。
「初めての介護で何を選んだらいいのかわからない」
「商品がたくさんあって違いがよくわからない」
そんな時に、少しでも参考にしていただけるブログになれば嬉しいです。
コメント