はじめに

高齢者にとって、階段・トイレ・玄関などの段差や狭い場所は、日常生活の中でも移動や昇降が大変な場所です。
今回は、工事やDIYなどで「後付けできる手すり」の、おすすめのメーカーや部材についてご紹介します。
手すりの設置場所別活用シーン
階段の手すり|上り下り(昇降動作)をサポート

階段の上り下りにおける転倒リスクを軽減するには、手すりの長さと高さを適切に設計された手すりの後付けが効果的です。
足腰が弱ってきた方にとって、階段の上り下りは日々の負担となります。
手すりを設置することで、階段の不安を軽減し、高齢者の自立と安心につながります。
トイレの手すり|立ち座りの不安を軽減

トイレの立ち座りは、膝や腰に負担がかかる動作です。
手すりがあることで、身体の負担軽減とご家族の介助負担も軽減されます。
手すりを活用することで、トイレでの自立をサポートに役立てましょう。
玄関の手すり|段差の「つまずき」を防ぐ

玄関に後付けの手すりを設置することで、外出前の不安を解消し、転倒事故を未然に防ぐことができます。
玄関では、段差や靴の履き替え時にバランスを崩しやすいため、手すりがあることで体の支えとなります。
外出時に安心感を与える玄関の手すりは、介護生活の質を高めることが期待できます。
手すりの取り付け方法と注意点

手すり施工のDIYと業者依頼の違い
手すりの取り付けはDIYでも可能ですが、壁の材質や構造によっては施工が難しいことがあります。
特に下地の確認や穴あけ作業には電動工具が必要で、専用の道具を一式そろえる必要があります。
DIYに慣れていない方や道具が揃っていない場合は、仕上がりや安全性の面からも専門業者に依頼するほうが安心です。
費用はかかりますが、確実で長持ちする施工が期待できます。
【手すり】DIYの流れ
手すりをDIYする際の手順を簡単にまとめましたので、参考にしてみてください。
- 現場チェック・計画準備
- 設置場所の壁材、使用する手すりの種類、必要な長さ・角度などを確認。
- 下地探し
- 下地センサーなどを使い、壁の中にある柱(間柱)等の位置を特定。強度確保のため、下地にしっかり固定するのが重要です。
- 取付位置のマーキング
- 水平器・巻尺・鉛筆を使い、ブラケットの取り付け位置を正確に印付け。
- 下穴あけ・アンカー差し込み
- 壁材に応じたドリルビットで下穴を開け、必要に応じてアンカーを使用。
- ブラケット(受け金具)取り付け
- 両端の金具を固定し、中間にブラケットを配置。L字形状や90度コーナーの場合は角度に合った金具を使用。
- 手すりパイプのカットおよび調整
- パイプカッターやのこぎりで長さ調整。仕上げにヤスリでバリ取りを行います。
- 手すり取り付け
- パイプをブラケットに嵌め込み、ネジや六角レンチで固定。水平・傾きの再確認も忘れずに。
- 仕上げ確認・安全チェック
- ぐらつき・回転がないかテストし、見た目も安全性も問題なければ完了。
■ 注意点
- 高齢者の身長や動きに合わせて高さを調整。
- 人の重さを支えられる強度があるか確認。
- 施工後もグラつきがないかをチェック。
下記の動画は、DIYする際に大変参考になります。
初心者の方等は、動画で作業の流れを見た方が分かりやすいと思います。
手すり取付に必要な基本の道具
- 電動ドリル/ドライバー
→ 壁に穴を開けたり、ビスを締めるのに必須。

- ドリルビット(木工用・コンクリート用など)
→ 壁材に適したものを使用。下地がコンクリートならコンクリート用が必要。

- 下地探し(下地センサー)
→ 壁の中の柱や間柱の位置を調べて、しっかり固定できる箇所を探す。

- 水平器(レベル)
→ 手すりの傾きや水平を確認するのに使う。
- 巻尺・メジャー
→ 長さや取付位置を正確に測る。
- 六角レンチ/六角ビット
→ 一部のブラケットや金具に使用。
- ノコギリ(パイプ用)やパイプカッター
→ 手すりパイプを必要な長さにカットする際に使う。

おすすめの手すりメーカー4社と人気部材
安全性が最も重要な介護用具だからこそ、耐久性や設置のしやすさ、ユーザーの評判などで選ぶべきだと考えます。
手すり選びに迷ったら、介護業界で実績あるメーカーの製品から検討すると失敗が少なくなります。
ここでは、おすすめの手すり部材メーカーを4社ご紹介します。
マツ六
手すり製品の分野で高い信頼を誇るマツ六株式会社は、安全で快適な住環境づくりを支える住宅資材メーカーです。
介護が必要な高齢者等、すべての人が安心して暮らせるように、多様な手すり製品を提供しています。
デザイン性と機能性を両立した手すりは、住宅から公共施設まで幅広く活用されています。
暮らしの「安心」を形にするマツ六の製品は、多くの家庭や施設で選ばれています。
マツ六の手すり用人気部材
BAUHAUS 35 アッシュ丸棒(ツヤ消し)/マツ六

特徴
- 手になじみやすく高級感のある木製手すり。
- ツヤを抑えたマット仕上げで、ディンプル付きは滑り止め効果あり。
- 住宅改修用のスタンダード手すり棒で、使いやすさと安全性を両立。

素材:ホワイトアッシュ三層集成材
カラー:Mブラウン、Mオーク、クリア、ホワイト
サイズ:直径 φ35mm、長さ 2m または 4m
BAUHAUS 35 グロス丸棒(ツヤあり)/マツ六

特徴
- 高級感のある光沢仕上げで、滑りにくく、手になじみやすい木製手すり。

- ディンプル付きは握力が弱い方にも安心。

- ツヤ消しタイプと異なり、表面はポリウレタン塗装によるツヤあり仕様。
- 住宅内の階段や廊下などに最適。
素材:天然木三層集成材
カラー:Dオーク、Lオーク
サイズ:直径 φ35mm、長さ 2m または 4m
BAUHAUS 木製ベースプレート(補強板)/マツ六

特徴
- 壁の下地が弱い場所にも手すりブラケットをしっかり固定できる補強用プレート。

- ライン入りの面は設置ガイドにもなり、平滑な裏面は見た目もすっきり。

- リフォームや後付け工事に最適。
- 厚みがあるため、石こうボードや土壁でも安定した取り付けが可能。
素材:天然木三層集成材
カラー:Mブラウン、Mオーク、クリア、ホワイト
サイズ:
- 80mm幅/15mm厚(2m・4m)
- 100mm幅/20mm厚(4m)
- 120mm幅/15mm厚(2m)
エンドブラケット(金属カバー付) φ35/φ32兼用/マツ六

特徴
- 高級感ある金属製カバー付きの手すり用エンドブラケット。

- 入隅(壁の角)への斜め施工が可能で、スペースを有効活用。

- 正面から簡単にカバーの着脱ができ、施工・メンテナンスがしやすい。
- 手すり棒を差し込む位置に「のみ込みカットマーク」があり、施工位置の目安になる。
素材:本体=亜鉛合金、カバー=ABS樹脂
カラー:ブラウン(B)、ゴールド(G)、シルバー(S)

サイズ:φ35およびφ32兼用
入隅用首振スリムエンドブラケット(カバー付) φ35/φ32兼用/マツ六

特徴
- 壁の入隅やコーナー部にも対応可能なブラケットで、上下方向に最大90°まで角度調整が可能。

- 施工現場に応じてネジ位置が選べ、柔軟な取り付けが可能。
- スリム形状で見た目がすっきりし、カバー付きで仕上がりが美しい。
- BAUHAUS手すりシリーズに対応し、住宅のバリアフリー化やリフォームに最適。
- ※ロングスパン(1400mm)の手すりには使用不可。
素材:本体=亜鉛合金、カバー=ABS樹脂
カラー:ブラウン(B)、ゴールド(G)、シルバー(S)
サイズ:φ35およびφ32兼用

ブラケット横型カバー付(φ35/φ32)/マツ六

特徴
- BAUHAUSシリーズ対応で、木製手すり棒「ロングスパン1400」に使用可能
- カバー付きにより、壁面取付け時のネジ頭が隠れ、外観がすっきりする
- 安全・美観を考慮した設計で、介護用などにも適するシンプルなデザイン
- φ35 mmおよびφ32 mmの手すり径に対応し、設置環境に柔軟に対応可能
素材
亜鉛合金、ABS樹脂製
カラー
- シルバー
- ブラウン
- ゴールド
サイズ
- 適合手すり径:φ35 mm、φ32 mm
- 外形寸法:幅65 mm × 奥行80 mm × 高さ75 mm(1個あたり)
出幅調整スリムブラケットカバー付/マツ六

特徴
- 開口部の縦枠や間柱にも取り付け可能なエンドブラケットで、最大15 mmの出幅調整が可能

- スリムな座構造で、幅25 mm以上の下地でも設置できる
- カバー付きでネジ頭を隠し、美観を損なわない
- 六角棒スパナが付属しており、設置が手軽
- ロングスパン1400には非対応
素材
亜鉛合金およびABS樹脂
カラー
- ブラウン
- ゴールド
- シルバー

サイズ
- 適合手すり径:φ35 mm/φ32 mm
- 出幅調整幅:最大15 mm
入隅用縦型ブラケットカバー付/マツ六

特徴
- 狭いトイレや脱衣所など、壁のコーナー(入隅)部分に設置しても邪魔になりにくい縦型設計

- 手すりを握る際に壁に手が当たらないよう、ブラケットの首部分が長めに設計されている
- 横向きでも使用可能
- ロングスパン1400シリーズには対応していないため併用不可
- ネジ付きで施工も簡単(壁取付・手すり取付用ネジが付属)
素材
亜鉛合金およびABS樹脂
カラー
- ブラウン
- ゴールド
- シルバー

サイズ・仕様
- 適合手すり径:φ35 mm/φ32 mm
TOTO
衛生設備機器を中心に住環境を支える総合メーカーです。
高齢者や体の不自由な方の安全を考慮し、浴室やトイレに設置できる機能的で美しい手すり製品を提供。
滑りにくさや握りやすさを追求し、快適で安心な暮らしをサポートしています。
デザイン性と安全性を両立したTOTOの手すりは、福祉住宅や公共施設にも広く採用されています。
TOTOの手すり用人気部材
フリースタイル手すりセーフティタイプ(EWT22・24AG)フラットタイプ(EWT22・24AF)/TOTO

特徴
- セーフティタイプは裏面に2列の波型凹凸構造があり、滑りにくく握力が弱い方にも適した形状

- フラットタイプは手触りの良い丸棒形状で、見た目もすっきりとしたデザイン
- お好みの長さに切断して使えるフリーカット仕様
- 専用ブラケットとの組み合わせで壁面・床面など多様な取付が可能
- 表面には防汚・防カビ・表面剥がれに強い塗装処理
- 屋内向け、住宅・介護施設などに対応
素材
天然木(集成材)
カラー
- ライトナチュラル(#NF)
- ペールブラウン(#PF)
- ブラウン(#BF)

サイズ・仕様
- 長さ:2m/4m
- 直径:φ35mm/φ32mm
後付け補強板(15mmタイプ・20mmタイプ)/TOTO

特徴
- 壁に下地がない場所でも手すりの取り付けが可能になる補強用の化粧板
- 新築・既存問わず、下地補強工事を省略でき、施工の手間を軽減
- 表面に溝加工あり(製品による)で、手すりの取付け位置の目安になり施工しやすい
- 平らで強度のある壁に取り付けることが前提(屋外や浴室など湿気の多い場所には使用不可)
- 手すりと組み合わせて使うため、対応カラーや寸法を揃えることで仕上がりの美しさを確保
素材
天然木 + オレフィンシート仕上げ
カラー(15mm・20mm共通)
- BF:ブラウン
- NF:ライトナチュラル
- PF:ペールブラウン
- NW1:ホワイト

サイズ・仕様
- 幅80mm/110mm
- 厚さ15mm/20mm
- 長さ2m/4m
エンドホルダー(EWT12BE)/TOTO

特徴
- 横手すり・縦手すりのどちらにも使用可能
- 丸みのあるシンプルなデザインで、袖や物が引っかかりにくい安全設計
- 階段や廊下、トイレなどで、手すりの終端部に取り付けることで、仕上がりを美しくまとめる
- 間柱への取り付けにも対応しており、施工の自由度が高い
- φ32mmでは600mmを超える場合、中間ブラケットが必要
素材
亜鉛合金(耐久性に優れた金属素材)
カラー
- ブロンズ
- ウォームシルバー
- アンティックゴールド

サイズ
- 対応径:φ35 mm/φ32 mm
エンドホルダー(EWT13BE)TOTO

特徴
- コーナーの角部分(本柱)にも取付可能な設計で、壁の際まで手すりを延ばせる
- 斜め方向へのネジ止めが可能で、補強板なしでもしっかり固定できる
- 狭いスペースでもスムーズに施工できる、シンプルな一体成形デザイン
- 水平・垂直ともに最大1.2kNの耐荷重性能で、実用性と安全性を両立
- 左右共通形状で、現場での取り付け方向にも柔軟に対応
素材
亜鉛合金(エステル系塗装仕上げ)
カラー
- ブロンズ
- ウォームシルバー
- アンティックゴールド

サイズ
- 対応径:φ35 mm/φ32 mm
L付エンドブラケット(EWT10BE)/TOTO

特徴
- 横方向の手すりの端部に取り付ける専用ブラケットで、連続設置に適している
- L字形状により、手すり端部を壁際に沿わせることで、衣類などの引っ掛かりを防止
- 左右対称ではなく、「Lタイプ」「Rタイプ」があり、取り付け方向に応じて選択が必要
- φ32 mmの手すりで600mmを超える場合、中間ブラケットとの併用が推奨されている
- シンプルな外観で、バリアフリー住宅や施設にもなじみやすいデザイン
素材
亜鉛合金(エステル系塗装仕上げ)
カラー
- ブロンズ
- ウォームシルバー
- アンティックゴールド

- 対応手すり径:φ35 mm/φ32 mm
直付エンドブラケット(EWT11BE)/TOTO

特徴
- 縦手すりやI型手すりの端部に適したブラケット
- 壁に直接固定するシンプルな構造で、施工がしやすい
- なで肩形状の取付面により、壁面との段差が少なく見た目もすっきり
- φ35 mm/φ32 mmのどちらの手すりにも対応できる共通仕様
- 引っ掛かりを防ぐ安全設計で、衣類などの絡まりを防止
- 最大1.2kNの荷重に対応し、公共・住宅いずれの現場にも適する耐久性
- 製品ロゴが目立たない設計で、見た目にも配慮されたデザイン
素材
亜鉛合金(エステル系塗装仕上げ)
カラー
- ブロンズ
- ウォームシルバー
- アンティックゴールド

サイズ
- 対応手すり径:φ35 mm/φ32 mm
入隅エンドブラケット(EWT14BE)/TOTO

特徴
- 壁の入隅(90度の角)に手すりを取り付けるための専用ブラケット
- 2面の壁にぴったり接するように設置でき、安定性と安全性に優れる
- ネジを斜め方向からも打ち込める設計で、下地の取りにくい入隅部でもしっかり固定可能
- 補強板を使わずに施工できるため、現場作業がスムーズ
素材
亜鉛合金(エステル系塗装仕上げ)
カラー
- ブロンズ
- ウォームシルバー
- アンティックゴールド

サイズ
- 対応手すり径:φ35 mm
オフセットブラケット 上下1組(EWT13BZ)/TOTO

特徴
- 手すりを壁からオフセット(約80mm)して設置することで、出入口や障害物のある場所でも手すりが握りやすくなる

- 上下セット(2個入り)で、垂直方向に安全・確実に手すりを固定可能
- 出入口など、壁面と手すりの間に余裕を持たせたい場面に最適
- φ35 mm/φ32 mmのどちらの手すり径にも対応可能
- 強度・耐久性に優れており、バリアフリー住宅や福祉施設などにも多数採用されている
素材
亜鉛合金
カラー
- アンティークゴールド
- ブロンズ
- ウォームシルバー
サイズ
- 対応手すり径:φ35 mm/φ32 mm
L付受ブラケット(EWT10BU)/TOTO

特徴
- L字形状のブラケットで、横手すりの設置時に手を離さず連続して握ることができる
- 握力が弱い方や、高齢者にも扱いやすい安心設計
- ネジを隠すカバー付きで、見た目も美しく仕上がる
- ブラケット間の設置間隔は、φ35 mmの場合で最大910mmが推奨されている
- 壁への取り付けが簡単で、住宅・施設を問わず使用可能
素材
亜鉛合金(高耐久・防錆仕上げ)
カラー
- ブロンズ
- ウォームシルバー
- アンティックゴールド

サイズ
- 対応手すり径:φ35 mm/φ32 mm
L付受ブラケット(EWT13BU)/TOTO

特徴
- 手すりを簡単に取り付けられる設計で、施工性が非常に高い

- ブラケット同士を合わせるだけで取り付け位置を決められるため、寸法出しや水平出しの手間が軽減
- 補強板の幅にしっかり収まり、見た目もすっきりした仕上がりになる
- φ35mm/φ32mm兼用の汎用型で、使い分け不要
- 垂直・水平方向どちらの荷重にも強く、介護用にも適する耐久性あり
素材
亜鉛合金
カラー
- ブロンズ
- ウォームシルバー
- アンティックゴールド

サイズ
- 対応手すり径:φ35mm・φ32mm兼用
コーナーブラケット(EWT11BL)/TOTO

特徴
- 縦手すりと横手すりを90度に接続できるブラケットで、L型手すりの設置に最適

- ネジ穴が楕円形になっており、斜めからのネジ打ちにも対応し施工がしやすい
- ネジ頭を隠すカバー付きで、仕上がりが美しく安全性も確保
- 垂直・水平方向の荷重に対し、最大1.2kNまで耐えられる高強度設計
- 現行仕様ではTOTOロゴが非表示になり、設置方向による見た目の違いが出ないよう配慮されている
素材
亜鉛合金
カラー
- ブロンズ
- ウォームシルバー
- アンティックゴールド

サイズ
- 対応手すり径:φ35mm/φ32mm
T字ジョイント(EWT11CT)/TOTO

特徴
- 手すりをT字型に接続するためのジョイント金具
- 垂直と水平の手すりを直角に固定でき、安定した取付けが可能
- φ32mmの手すりにも変換アダプターを使えば対応可能
- ネジ止め箇所は2点で、しっかりと固定できる設計
- 垂直荷重・水平荷重ともに最大1.2kNの高耐久仕様
- 施工時にはねじ隠しキャップが付属し、見た目もすっきり
素材
亜鉛合金(エステル系塗装仕上げ)
カラー
- ブロンズ
- ウォームシルバー
- アンティックゴールド

サイズ
- 対応手すり径:φ35mm
シロクマ
シロクマ株式会社は、住宅や福祉施設の安全性と快適性を支える手すりの専門メーカーとして、玄関まわりのアプローチから室内用まで、多種多様な補助手すりを提供しています。
長さ・素材・カラーを豊富に取り揃え、設計に応じた自由な施工が可能なシステム展開が特長です。
シロクマの手すり用人気部材
集成材丸棒(BR-35GW/32GW)/シロクマ

特徴
- 丸型断面の手すり棒として使用できるスタンダードな製品

- 滑らかな表面仕上げで手触りが良く、室内手すりとして使いやすい
- φ35とφ32の2種類に対応(φ32はライトオークとミディアムオークのみ)
- カット加工対応、両端は別売のエンドキャップやセーフティエンドと組み合わせて使用
- 屋内専用、抗菌仕様のラバーウッドを使用し、衛生面にも配慮
素材
ラバーウッド集成材(抗菌仕様)
カラー
- ライトオーク
- ミディアムオーク
- オフホワイト
- ダークオーク
- クリア
※φ32はライトオーク・ミディアムオークのみ対応
サイズ
- 外径:φ35/φ32
- 長さ:2m、4m
ユニバーサルブラケットエンド(BR‑177)/シロクマ

特徴
- φ35・φ32のパイプに兼用で対応する汎用性の高いブラケットエンド
- 丸みを帯びた美しいフォルムで、空間に調和しやすいデザイン
- 端部の安全性を兼ね備えた構造
- 手すりの端を滑らかに仕上げることで、接触によるケガを防止
- 現場での施工性にも優れており、扱いやすさに定評がある
素材
亜鉛合金
カラー
- AG(アンティークゴールド)
- シルバー
- アンバー
- アイボリー
- ブラック
サイズ
- 対応パイプ径:φ35mm/φ32mm 兼用
C形ブラケット直止(BR‑605)/シロクマ

特徴
- 手すり棒(φ35・φ32)兼用タイプ
- 直付けタイプで、壁面にしっかり固定可能
- 取り付け部に長穴加工が施されており、微調整がしやすい
- 抗菌仕様で衛生面にも配慮
- 屋内外どちらの手すり設置にも対応可能
素材
亜鉛合金+樹脂
カラー
- AG(アンティークゴールド)
- シルバー
- アンバー
サイズ
- 対応パイプ径:φ35mm/φ32mm兼用
C形ブラケットコーナー(BR-606)/シロクマ

特徴
- 室内のコーナー部分に手すりを90度で固定するためのブラケット
- φ35mm・φ32mmの手すり兼用設計
- 抗菌仕様で衛生面に配慮
- ネジ穴が長穴仕様で、施工時の位置調整がしやすい
- 室内のバリアフリー対応に適した構造で、施工性・安全性に優れる
素材
亜鉛合金+樹脂
カラー
- アンバー
- AG(アンティークゴールド)
- シルバー
サイズ
- 適合パイプ径:φ35mm・φ32mm兼用
C形ブラケットL受(BR-600)/シロクマ

特徴
- φ35mm/φ32mm 兼用設計
- ネジ穴が長穴仕様で微調整が可能

- シンプルで目立ちにくい形状
- 室内空間に馴染みやすく、設置が容易
- 抗菌塗装仕上げで衛生面にも配慮
素材
亜鉛合金+樹脂
カラー
- AG(アンティークゴールド)
- シルバー
- アンバー
- アイボリー
- ブラック
サイズ
- 対応パイプ径:φ35mm/φ32mm兼用
C形ブラケットL止(BR‑604L/R)/シロクマ

特徴
- 手すりの端部を壁や柱方向にきれいに納められるL字タイプのブラケット
- φ35mm/φ32mmの兼用仕様で、各種丸棒に対応
- ネジ穴は長穴設計で微調整がしやすく、施工性に優れる
- 抗菌塗装仕上げで衛生面にも配慮
- 左右(L/R)タイプがあり、設置場所に応じた選択が可能
素材
亜鉛合金(抗菌塗装仕上げ)
カラー
- アンバー
- シルバー
- AG(アンティークゴールド)
サイズ
- 対応パイプ径:φ35mm/φ32mm兼用
自在ジョイント(BR‑116)/シロクマ

特徴
- 手すり棒を0°から90°まで自由な角度で接続可能なジョイント部材。階段やコーナー、段差のある場所などに最適。

- 高い施工自由度を実現し、複雑な手すり設置にも柔軟に対応。
- 接続部から100mm以内にブラケットを設置することで、より高い安全性を確保可能。
素材
亜鉛合金
- カラー
AG(アンティークゴールド) - シルバー
- アンバー
- アイボリー
- ブラック

サイズ
対応パイプ径:φ35・φ32兼用
矢崎化工
矢崎化工は、卓越した“イレクター”技術を活かした手すり部材で知られています。
イレクター製手すりは、内側がスチールパイプ、外側を木粉混合樹脂でダブルコーティングした頑丈な構造が特徴で、握った際のたわみが非常に少なく安心感があります。
矢崎化工の手すり用人気部材
φ35手すりイレクターパイプ/矢崎化工

特徴:
・握りやすさと安全性を追求した直径35mmの手すり用パイプ
・木目調の樹脂コーティングで温かみのある見た目
・芯材はスチールパイプで高強度、たわみにくい構造
・日本製で品質管理も徹底
素材:
- プラスチック被覆スチールパイプ
カラー:
- 木目ブラウン(HD5-4000 BR)
- 木目ライトブラウン(HD5-4000 LBR)
- ダークブラウン(HD5-4000 DBR)
φ35パイプ ディンプルタイプ/矢崎化工

特徴:
・手のひらにしっかりフィットするディンプル加工で、滑りにくく安全性が高い
・高強度スチール芯材を使用し、たわみにくい堅牢な構造
・木目調樹脂コーティングにより、屋内のインテリアにも自然に調和
・介護施設や住宅の手すりに適した仕様
素材:プラスチック被覆スチールパイプ
カラー:
- 木目ブラウン(HDD7-4000 BR)
- 木目ライトブラウン(HDD7-4000 LBR)
- ダークブラウン(HDD7-4000 DBR)
φ35 エンドブラケット AC/矢崎化工

特徴:
・手すり端部を美しく収めるための専用エンドブラケット
・丸みのあるフォルムで衣類の引っかかりを防止し、安全性と美観を両立
・φ35mmのイレクターパイプに対応
素材:
- ADC6(アルミダイカスト)
カラー:
- シルバー(AC-35EE SL)
- ゴールド(AC-35EE GLD)
- メタリックブラウン(AC-35EE MB)
φ35 スリムちり止めブラケット/矢崎化工

特徴:
・ちり止め形状により、壁との隙間を最小限に抑えたスマートな取付けが可能
・空間に圧迫感を与えず、すっきりとした意匠性を実現
・住宅や施設の手すり固定に最適
素材:
- アルミ、ADC6(アルミダイカスト)
カラー:
- シルバー(AC-5024 SL)
- ゴールド(AC-5024 GLD)
- メタリックブラウン(AC-5024 MB)
φ35 スリム縦エンドブラケット/矢崎化工

特徴:
・手すりの端部を縦方向で美しく固定できるコンパクト設計のブラケット
・設置スペースをとらず、シンプルで高級感のある外観が特長
・公共施設・住宅・介護施設など多様な場面に対応
素材:
- ADC6(アルミダイカスト)
カラー:
- シルバー(AC-5026 SL)
- ゴールド(AC-5026 GLD)
- メタリックブラウン(AC-5026 MB)
スリムオフセットブラケット/矢崎化工
特徴:
・オフセット仕様により、壁からの出寸法を調整しやすく、安全性と使いやすさを両立
・スリム設計で見た目もスマート、介護施設や住宅に最適
・壁から手すりを浮かせることで握りやすさを確保
素材:
- ADC6(アルミダイカスト)
カラー:
- シルバー(AC-5035RL SET SL)
- ゴールド(AC-5035RL SET GLD)
- メタリックブラウン(AC-5035RL SET MB)
手すりの設置は、安全対策の第一歩として最適な手段
ちょっとした段差や滑りやすい床が原因で、大きなケガにつながることもあります。
介護が始まってからの対処より、未然に事故を防ぐ「予防」の意識が重要です。
手すりの設置は、その安全対策の第一歩として最適な手段です。
まとめ
後付けできる手すりは、階段・トイレ・玄関といった日常生活の要所に設置するだけで、高齢者の安心感と家族の負担軽減につながります。
各メーカーごとの特長や設置のポイントを考慮した上で、最適な施工方法や部材を選びましょう。
本記事を参考に、安全で快適な介護環境づくりに役立てていただければ幸いです。
福祉用具専門相談員9年目。日々の業務での福祉用具に関する知識や様々な情報を発信します。ツイッターも見て頂けると嬉しいです。
https://twitter.com/fukushiyouguch
コメント