はじめに
高齢者の方が点滴のチューブを引き抜いてしまったり、自分の肌を掻きむしってしまう場面で、役立つのが「介護用ミトン」です。
「介護用ミトン」の中でも五本指タイプは、拘縮の予防や通気性といった快適性を備えたモデルです。
本記事では、五本指ミトンの特徴やおすすめ製品をご紹介します。
介護用ミトンの役割と目的とは?
介護用ミトンは、高齢者や認知症の方などが不意に自分自身や周囲を傷つけるのを防ぐための保護用具です。
- 自傷行為の防止:かゆみや不安から無意識に肌を引っかいてしまう方に。介護用ミトンが爪による皮膚損傷を防ぎます。
- 他害行為の防止:興奮状態で周囲の人をたたく、物を投げるといった行動へのリスク軽減。
- 医療機器・点滴の抜去防止:点滴チューブやカテーテルを引き抜いてしまうリスクを減らします。
介護用ミトンを装着することで、手の自由な動きをある程度制限でき、トラブルを未然に防ぐことが可能です。
物理的な保護だけでなく、精神的な安心感も得られるのが介護用ミトンの大きな役割です。
深夜に家族が見守れないときでも、介護用ミトンを使えば安心感があります。
ご使用の際には本人の尊厳や快適性を大切にし、状況や目的に応じた正しい使い方が求められます。
介護用ミトン五本指タイプの特徴
- 各指が独立しているため拘縮(こうしゅく)予防に効果的
- 指の間に空間ができることで通気性が高く、ムレにくい
- 圧迫感が少なく、装着者にやさしいつけ心地
五本指タイプの介護用ミトンは、見た目は一般的な手袋のように指が1本ずつ分かれており、手を自然な形に保てるのが大きな特長です。
長時間の装着でも関節が固まってしまう「拘縮(こうしゅく)」のリスクを減らし、快適な介護環境をサポートします。
指の間に空気が通りやすくなるため、汗や熱がこもりにくく、ムレ予防にも適しています。
介護用ミトン五本指タイプ製品一覧
プライムフラットひらい手/日本エンゼル

特徴:
・五本指に分かれた形状で拘縮予防と通気性向上
・フラットな厚手フェルト構造で手のひらをしっかり開く設計
・ひまわりオープンによるワンタッチロック解除機能あり
・抗菌・防臭加工付きで衛生性を維持
・丸洗い・脱水・乾燥機(60℃)対応でお手入れしやすい
素材:
・側地:ポリエステル 65%、綿 35%(デニム/抗菌防臭処理)
・中身:ポリエステル 100%(立体メッシュ/フェルト構造)
カラー:グリーン、クリーム
サイズ:
・縦:約 29 cm、幅:約 17〜18 cm
・手首周り適応:14〜20 cm
・重さ:約 135 g(1個)
まとめ
介護用ミトン五本指タイプは介護現場での安全性と快適性を両立した介護用品です。
- 各指が独立しているため拘縮(こうしゅく)予防に効果的
- 指の間に空間ができることで通気性が高く、ムレにくい
- 圧迫感が少なく、装着者にやさしいつけ心地
使う方の手の状態に合った製品を選ぶことで、介護者と家族の安心につながります。
本記事を参考に状態に合った介護用ミトンをお選びいただけますと幸いです。

介護マーケットを運営しているもっちゃんといいます。
このブログでは、介護に関わるご家族や支援をされている方に向けて、介護ベッドや靴、手すりなど、日常で役立つ介護用品の情報をまとめています。
これまで多くのご家庭や施設で介護用品の選定をお手伝いしてきました。
現場で感じた体験をもとに、記事を書いています。
「初めての介護で何を選んだらいいのかわからない」
「商品がたくさんあって違いがよくわからない」
そんな時に、少しでも参考にしていただけるブログになれば嬉しいです。