介護用品と福祉用具の投稿記事

スポンサーリンク
介護用品と福祉用具の投稿記事

狭いスペースでもOK!小物を運べるトレー付前腕支持型歩行車アルコーフィット(星光医療器製作所)

前腕支持型歩行器の定番アルコーシリーズから”アルコーフィット”が発売になりました。コンパクトで、便利なトレー付。小柄な方で小回りがきくタイプが使用したい方や移動するときに小物を一緒に運びたい方におすすめの歩行器です。
介護用入浴補助用具

片手でひらいてたためるシャワーチェア ウチエ”湯チェア20″

ウチエからシャワーチェア”湯チェア20”が発売になりました。片麻痺の方も自力でシャワーチェアの開閉を行うことも期待できます。その他、細部も使いやすい設計になっており、おすすめの製品です。
介護用品、福祉用具

高齢者(老人)の認知症・痴呆による徘徊対策の福祉用具おすすめ24選

徘徊対策に役立つ福祉用具についてご紹介します。用途に合った福祉用具を選定し、徘徊事故などを未然に防ぐことに役立てて頂けると幸いです。ドアの開閉をアラームで知らせる福祉用具、行方が分からない時に、位置情報を把握するなどの福祉用具をご紹介します。
ナヤママシナリー neo NOPPO

介助型車いすとしても使える1台2役の歩行器”neo NOPPO”

普段歩行器として使えるけれど、長距離移動する時は、車いすで介助してもらいたい。そんな方におすすめの製品なのが、カナヤママシナリー株式会社から販売されている、次世代歩行車”neo NOPPO"です。
エアマット4大メーカー比較

床ずれ防止用具エアマットをこれから導入される方必見!エアマット4大メーカー比較

有名メーカーから販売されている最新のエアマットを製品別に比較しています。ケープのマイクロクライメイトビックセルアイズ、ラグーナ、ネクサスR、タイカのアルファプラビオ、パラマウントベッドのここちあ利楽、ここちあ結起、モルテンのアマンダ、オスカーを掲載しています。
介護用品と福祉用具の投稿記事

災害時の避難やトイレ等に役立つおすすめ福祉用具15選

災害時に役立つおすすめの福祉用具を"1.避難時に役立つ移動用具"、"2.災害時に役立つ介護トイレ用具"、"3.地震対策用具"の3種に分類して、集めてみました。万が一に備えのために参考にしていただければ幸いです。
介護用品と福祉用具の投稿記事

視覚障がい者の生活に役立つ”盲人用介護用品”おすすめ14選

視覚障がい者や目が不自由な方の生活に役立つ製品をピックアップして紹介させて頂いています。計測機器類(音声体温計、音声体重計、音声血圧計)、キッチン用品(音声スケールや音声キッチン家電)、読み上げ装置類(読書器など)を掲載しています。
リウマチに役立つ福祉用具

“リウマチや手の不自由な方をサポートする福祉用具21選”

リウマチ等の症状で、握る動作や細かい物をつかむ時等の生活動作は、大変負担が掛かります。握る動作や細かい物をつかむ動作が大変な方向けに、生活で負担を少なくする為の便利なおすすめのリウマチや手の不自由な方をサポートする福祉用具をピックアップして紹介しています。
ケージーエス 点字ラベラー“BL-1000 LINK

手軽に点字ラベルを作成!点字ラベラー BL-1000 LINK

2020年8月20日、ケージーエス株式会社より、点字ラベラー“BL-1000 LINK”が発売になりました。パソコン・Android端末とBluetoothでワイヤレス接続可能で、専用ソフトウエアから、点字の知識がなくてもラベル作成が可能です。入力、編集はパソコン・スマートフォンを使用し、ワイヤレスでストレスフリーを実現専用ソフトウエア“BrlLabel”は自動点訳機能を内蔵し、点字の知識がなくても点字ラベルがさくせいできます。各種読み上げソフトに対応し視覚障碍者の方も使用可能。
スポンサーリンク