【メーカー別】車いす
日進医療器
カワムラサイクル
松永製作所
ミキ(MIKI)
ケアテックジャパン
幸和製作所
ピジョンタヒラ
スズキ
【タイプ別】車いす
自走式
介助式
ティルト/リクライニング式
電動車いす
【機能別】車いす
軽量車いす
自動ブレーキ付き
モジュールタイプ
大型車いす(大柄向け)
小型車いす(小柄向け)
背張り調整付き
その他
車いすまとめ記事

最軽量車いすミキのカルッタ”CRT-1 ”のレビューとシリーズ比較
ミキ(MiKi)の軽量車いすCRTシリーズの紹介をしています。軽量コンパクトな仕様で、利用ニーズに応じた多彩なラインナップがあります。肘掛はねあげ、足台取り外し、低床タイプ、ノンバックブレーキシステム、ノーパンクタイヤ、ティルト・リクライニング機能があります。

おすすめの自走型軽量車いす 折りたたみ コンパクト
重量のある車いすは、自走時に重く感じますし、収納や積載する時の負担軽減につながります。今回は、本体重量10㎏台(一部11㎏台もあります)以下の超軽量な車いすをまとめましたので、ぜひ参考にして下さい!

屋外用電動車椅子(シニアカー・簡易電動型)おすすめ8選
2021年最新の電動車椅子のおすすめ製品をシニアカー、簡易電動型紹介しています。スズキ・セニアカー、セリオ・遊歩スマイル、WHILL・WHILL Model C2、ヤマハ・JWアクティブPLUS+・タウニィジョイX PLUS+の特長や仕様を掲載しています。

メンテナンスが楽な車いす ミキ ジターン(STR/JNT)
シートやキャスターが簡単に取り外しができ、掃除がしやすいサニタリー車椅子 ミキのJTN(ジターン)シリーズ、STRシリーズの特徴と導入メリットについて掲載しています。在宅や施設での感染症対策が衛生的、効率的(時短)メンテナンスできる車椅子です。

【駐車ブレーキかけ忘れ転倒対策】自動ブレーキ付車椅子おすすめ5選
車椅子の駐車ブレーキのかけ忘れによる転倒事故対策に役立つ自動ブレーキ付車椅子の紹介です。ミキ とまっティ、フランスベッド 転ばなイス、ピジョンタヒラ ロックアシスタⅡ、日進医療器 NA-U1 G-Guard-Ⅱについて、製品仕様や特徴を紹介しています。

介護マーケットを運営しているもっちゃんといいます。
このブログでは、介護に関わるご家族や支援をされている方に向けて、介護ベッドや靴、手すりなど、日常で役立つ介護用品の情報をまとめています。
これまで多くのご家庭や施設で介護用品の選定をお手伝いしてきました。
現場で感じた体験をもとに、記事を書いています。
「初めての介護で何を選んだらいいのかわからない」
「商品がたくさんあって違いがよくわからない」
そんな時に、少しでも参考にしていただけるブログになれば嬉しいです。
https://x.com/fukushiyouguch